スポンサーリンク

春の花・山野草の育て方

カナダオダマキ 'コルベット'(Aquilegia canadensis'Corbett')の育て方

カナダオダマキの選別種に当たる「カナダオダマキ'コルベット' 」は、黄色の花がとても素敵なオダマキです。

カナダオダマキ 'コルベット'(Aquilegia canadensis'Corbett') はモンクトンのリチャード·サイモン博士によって発見されたため、コルベットの近くの小さな町から名付けられたようで、カナダオダマキらしい距が長く伸びた細身の黄色の花が目を引きます。

小形で可憐な「カナダオダマキ‘リトルランタン’ 」とともに「カナダオダマキ 'コルベット'」は大切に育てています。

上のカナダオダマキ 'コルベット'は、自宅で2007年5月7日に撮影したものです。

スポンサーリンク

カナダオダマキ 'コルベット'(Aquilegia canadensis'Corbett')の特徴と育て方

カナダオダマキ 'コルベット' 2005年5月16日 撮影 栽培品

 
和名カナダオダマキ 'コルベット'
別名黄花カナダオダマキ
学名Aquilegia canadensis'Corbett'
科名・属名キンポウゲ科 オダマキ属
分布カナダ原産
花期5月
特徴

カナダオダマキは北アメリカ原産で明治末期に導入された多年草で、カナダのノバスコシア半島からテキサス州にかけて自生しています。

カナダオダマキ 'コルベット'(Aquilegia canadensis'Corbett') はモンクトンのリチャード·サイモン博士によって発見されたため、コルベットの近くの小さな町から名付けられたようで、淡い黄色の花が素敵なカナダオダマキです。

上のようなことから、自然交配種の選別種に当たるようです。草丈30cm位。黄色花が素敵です。

 
育て方

軽石に日光砂、硬質鹿沼土を主にした混合用土で、根に触れないようにマグァンプK を元肥に入れて、排水よく植え込みます。

水は普通に与え春は日当たりを良いところで梅雨以降は半日陰で(オダマキが毀れ種で殖えるところは朝日が当たるようなところで、1日中日光の当たるところには育っていない)、で管理します。

真夏と冬を除いて1ヶ月に2~3回水肥を水代わりにやり、定期的に病気・害虫から守るために薬剤散布をします。

植え替えは、3月か9月中旬~10月頃が適期です。鉢から抜いた株は長く伸びすぎた細い根は切り、太い根は根を傷つけないようにして植え替えます。

オダマキは多年草ですが、株が3~4年が過ぎると弱ってきますので、種からの更新は欠かせません。

購入した種か採取した種を播くことになりますが、栽培しているものの種を播くときは採り播きが発芽率が良いようです。

購入した種を播くときは1晩水につけて播きます。アキレギアの種は発芽しやすいものが多いです。


カナダオダマキ 'コルベット'(Aquilegia canadensis'Corbett')まとめ

オダマキは多年草ですが、ゴボウ根ののため3~4年が過ぎると株が弱ってきますので、種からの更新が欠かせません。種ができやすく、発芽もしやすいためにこぼれ種から自然に更新してくれるものもありますが、ずっと楽しみたい花は種を播いた方が良いようです。

採り播きが発芽率も良いのでお勧めですが、発芽までは水やりに気を付けて、日陰で管理し、芽が出たら明るい半日陰で育てるのが良いようです。

雨が当たる場所ですと、根がはっていない小苗は根が出てしまいますので屋根下で管理するようにします。また、暑い時期に芽が出た苗や寒い時期の小苗は気を付けて育てます。

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-春の花・山野草の育て方