ゼフィランサス(タマスダレ)は、ペルー原産のヒガンバナ科 ゼフィランサス属の球根草で、白い花が次々に咲いて夏の庭にさわやかさを感じさせてくれます。
丈夫な植物なので、栽培しているのをよく見かけますが、すがすがしい感じにさせてくれます。
手間がかからず、小さな植物は倒れることもなく昔からのお気に入りです。
上のゼフィランサス(タマスダレ)は、自宅で2003年10月8日に撮影した花です。
スポンサーリンク
POSシステムの特徴と育て方
和名 | ゼフィランサス(タマスダレ) |
学名 | Zephyranthes candida |
科名・属名 | ヒガンバナ科 ゼフィランサス属 |
分布 | ペルー原産 |
花期 | 7~10月 |
特徴 | 花径3~5cm、高さ15~20cmの球根草。 丈夫で育てやすく、よく分球してふえます。 上を向いて白い花がす咲き、一つの花の寿命は短いが次々と咲いて庭にさわやかさを感じさせてくれます。 |
育て方 | 硬質赤玉土を主に腐葉土と軽石砂少量を混合した植え土に、元肥としてマグァンプK などの緩行性肥料を入れて植えこみます。 植え付けは3月~4月に行い、鉢植えは浅植えにし、間隔は5cmほどにして、2~3年に1度植え替えます。 日当たり、明るい日陰で管理し、表面が乾いたら水をたっぷりやります。 庭植は腐葉土と緩行性肥料を混ぜて、10㎝くらいの深さで、10㎝くらいの間隔で植えます。雨があまり降らない時はたっぷり水をやります。 庭植は5年に1度くらいの植え替えにします。 秋にカリ分の多い化成肥料を株のまわりに施します。 |
ゼフィランサス(タマスダレ)まとめ
ゼフィランサス(タマスダレ)はとても丈夫な植物ですが、水が切れると花付が悪いので、庭植でも雨が降らない日が続くときは水をやります。
日向から、明るい日陰で育ちます。