スポンサーリンク

広告 春の花・山野草記事

サクラソウ科、日本で見られるサクラソウ

シロバナミチノクコザクラ

シロバナミチノクコザクラ

日本で見られるプリムラ世界のプリムラアンドロサケの仲間

わが家で咲いた桜草の仲間たちです。

サクラソウの仲間は好きな花なので、長いこと育てていたものもありますが、20年近く前から山野草を種で育てるようになってかなり多くの種を播いて花を見ることが出来るようになりました。

購入したものだと寒い地方で育てたものはなかなかなじんでくれないものもありましたが、種から育てることでその土地になじむものもありました。

しかし、高山帯に咲くプリムラは気難しいものが多く、猛暑の夏に絶えてしまったものもありますが、今でも元気に咲いてくれるものもあります。

スポンサーリンク

日本で見られるプリムラたち

高山性のものは種から育てたもの多くありますが、苗をいただいたものもかなり長く咲いているものもあります。

古典園芸に植物のサクラソウはいただいてものを30数年育てています。

イワザクラシナノコザクラ
イワザクラ
本州(岐阜県、紀伊半島)、四国、九州
学名: Primula tosaensis
シナノコザクラ
関東地方西部と中部地方南部
学名: Primula tosaensis var.brachycarpa
クモイコザクラ白花根室コザクラ
クモイコザクラ
本州 (秩父山地、八ガ岳、南アルプス、富士山)
学名: Primula kitadakensis
白花根室コザクラ
根室地方の亜高山から高山帯
学名: Primula modesta var. fauriei form. leucantha
ヒナザクラレブンコザクラ
ヒナザクラ
本州(東北地方。岩木山、早池峰山、飯豊山を除く)
学名 Primula nipponica
レブンコザクラ
北海道(礼文島、北見、知床)
Primula modesta var. matsumurae
ミチノクコザクラシロバナミチノクコザクラ
ミチノクコザクラ
青森県岩木山の特産。エゾコザクラの変種
学名: Primula cuneifolia var. heterodonta
シロバナミチノクコザクラ
青森県岩木山の特産。エゾコザクラの変種
学名: Primula cuneifolia var. heterodonta f. alba
シロバナユキワリコザクラユキワリコザクラ
シロバナユキワリコザクラ
北海道、本州(東北地方)
学名: Primula modesta var. fauriei form. leucantha
ユキワリコザクラ
北海道、本州(東北地方)
学名: Primula modesta var. fauriei
細葉ソラチコザクラ低地のサクラソウ
細葉ソラチコザクラ(細葉空知小桜)
学名: Primula sorachiana
低地のサクラソウ
学名: Primuia sieboldii
サクラソウ(八ヶ岳)シコクカッコソウ
サクラソウ(八ヶ岳)
学名: Primula sieboldii
四国カッコソウ
四国
学名: Primula kisoana
四国カッコソウ(ビロード)四国カッコソウ(ビロード)
四国カッコソウ(伊予紅)
四国
学名: Primura kisoana var.sikokiana "Iyobeni" 
四国カッコソウ(ビロード)
四国
学名: Primula kisoana var. sikokiana "Velvet"
カッコソウ四国カッコソウ(白)
カッコソウ
関東から四国
学名: Primula kisoana
四国カッコソウ(白)
四国
学名: Primula kisoana var. sikokiana alba
四国カッコソウ(伊予紅)シロバナレブンコザクラ
四国カッコソウ(伊予紅)
四国
学名: Primula kisoana var.sikokiana
シロバナレブンコザクラ
北海道(礼文島、北見、知床)
学名: Primula modesta var. matsumurae form. alba
クリンソウクリンソウ
クリンソウ(九輪草)
学名: Primula japonica
クリンソウ(九輪草)
学名: Primula japonica
低地のサクラソウ
低地のサクラソウ
学名: Primuia sieboldii

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-春の花・山野草記事