スポンサーリンク

広告 季節の花(月別に咲いた花の写真)

季節の花ー写真から調べる5月の山野草の育て方-3

5月にわが家で咲いた山野草、野草、高山植物、海外の高山植物の花の写真です。

山野草が主ですが、園芸品種も入っています。

1~3月の花-14月の花-15月の花-1
1~3月の花ー24月の花ー25月の花ー2
4月の花ー35月の花ー3
6月の花-17月の花8月の花
6月の花ー2
9月の花10月の花11~12月の花

スポンサーリンク

5月の山野草、高山植物の育て方-3

花の名前をクリックすると花の特徴、育て方のページが見られます。

年によって、あるいは月をまたがって咲く山野草もありますので、複数の月に同じ花が入っていることがあります。

                         
Primulaluteola
プリムラ・ルテオラ
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula luteola
miyamaodamaosiro
オダマキ(苧環)
キンポウゲ科 オダマキ属
学名: Aquilegia flabellata var. pumila
ooamana
オーニソガラム・ウンベラツム(オオアマナ)
キジカクシ科 オーニソガラム属
学名: Ornithogalum umbellatum
momoirotanpopo
モモイロタンポポ
キク科 クレピス属
学名: Crepis rubra
odamakiyae
セイヨウオダマキ(八重)
キンポウゲ科 オダマキ属
学名: Aquilegia cv. (詳細不明)
odamakisiroyae
セイヨウオダマキ(八重)
キンポウゲ科 オダマキ属
学名: Aquilegia cv. (詳細不明)
Omphalodeslinifolia
オンファロデス・リニフォリア
ムラサキ科 オンファロデス属
学名: Omphalodes linifolia
kurinsousiro
クリンソウ(九輪草)
サクラソウ科 サクラソウ属
学名: Primula japonica
koozuebine
コオズエビネ
ラン科 エビネ属
学名: Caianthe Kozu
ebineki
タカネエビネ
ラン科 エビネ属
学名: Caianthe x bicolor
satumaebine
サツマエビネ(薩摩海老根)
ラン科 エビネ属
学名: Caianthe Satsuma
ebinekohanu
エビネ(海老根)
ラン科 エビネ属
学名: Caianthe discolor
usagigiku
ウサギギク(兎菊)
キク科 ウサギギク属  学名: Arnica unalaschkensis var. tschonoskyi
yuubarikumomagusa
ユウバリクモマグサ(夕張雲間草)
ユキノシタ科 ユキノシタ属
学名: Saxifraga bronchialis spp. funstonii
7101iwagirisou
シロバナイワギリソウ(白花岩桐草)
イワタバコ科 イワギリソウ属
学名: Opithandra primuloides f. albiflora
IMG_9174ruiyoubotan
ルイヨウボタン(類葉牡丹)
メギ科 ルイヨウボタン属
学名: Caulophyllum robustum
Img_1708tamazakihanasinobu
タマザキヒメハナシノブ(ギリア・カピタータ)
ハナシノブ科 ギリア属
学名: Gilia capitata
80509-035Tellimagrandiflora
テリマ・グランディフローラ(Tellima grandiflora) ユキノシタ科
学名: Tellima grandiflora
kakkosennou
カッコウセンノウ(リクニス・フロスククリ)
ナデシコ科 センノウ属
学名: Lychnis flos-cuculi
mizokouzyu
ミゾコウジュ(ユキミソウ)
シソ科 アキギリ属
学名: Salvia plebeia
110520_8611rakenaria
ラケナリア・コンタミナタ
キジカクシ科 ラケナリア属
学名: Lachenalia contaminata 
IMG_9184baikautugi
バイカウツギ(梅花空木)
アジサイ科 バイカウツギ属
学名: Philadelphus satsumi
80509048603280200080509
サンリンソウ
キンポウゲ科 イチリンソウ属
学名: Anemone stolonifera
Img_2791_7huurinodamaki
二色風鈴オダマキ
キンポウゲ科 ヒメウズ属
学名: Semiaquilegia ecalcarata
Img_2826_12unnansennou
ウンナンセンノウ
ナデシコ科 センノウ属
学名: Lychnis yunnanensis
80505002Anemonecrinita
アネモネ・クリニタ
キンポウゲ科 イチリンソウ属
学名: Anemone crinita
805050566056100200080505
エゾルリソウ(蝦夷瑠璃草)
ムラサキ科 ハマベンケイソウ属
学名: Mertensia pterocarpa var. yezoensis
110520_8489himesayuri4
ヒメサユリ
ユリ科 ユリ属
学名 Lilium rubellum
110519_8653genpeikogiku4
エリゲロン・カルビンスキアヌス (源平小菊)
キク科 エリゲロン属
学名: Erigeron karvinskianus
110531_8783
マツバギク
ツルナ(ハマミズナ)科 マツバギク属
学名:  Lampranthus spectabilis
110519_8646kinbakodemari4
アメリカテマリシモツケ’ルテウス’
バラ科 テマリシモツケ属
学名: Physocarpus opulifolius cv. Luteus
110510_7858Ranunculus_thumb_1
ラヌンクルス・パルナシフォリウス
キンポウゲ科 キンポウゲ属
学名: Ranunculus parnassifolius
Img_3168_27tamasyazin
タマシャジン
キキョウ科 フィテウマ属
学名: Phyteuma scheuchzeri
140520_7137-kibanahotarubukuro-25
キバナホタルブクロ
キキョウ科  ホタルブクロ属
学名: Phyteuma scheuchzeri
ドイツスズラン(独逸鈴蘭)
ドイツスズラン
キジカクシ科 スズラン属
学名: Convallaria majalis
ギンバガゲロウソウ
ギンバガゲロウソウ(コツラ・ヒスピダ)
キク科 コツラ属
学名: Cotula hispida
ラヌンクルス・ゴールドコイン
ラナンキュラス・ゴールドコイン
キンポウゲ科 キンポウゲ属
学名: Ranunculus repens cv. Gold Coin
ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)
ハクサンシャクナゲ
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron brachycarpum
ハマボッス(浜払子)
ハマボッス
サクラソウ科  オカトラノオ属
学名: Lysimachia mauritiana
ヒメシャガ
ヒメシャガ
アヤメ科 アヤメ属
学名: Aspidistra elatior

ホウチャクソウ
イヌサフラン科 チゴユリ属
学名: Disporum sessile
カムイビランジ
カムイビランジ
ナデシコ科 マンテマ属
学名: Silene hidaka-alpina
キバナヒメイカリソウ
荒川岳ヒメキバナイカリソウ
メギ科 イカリソウ属
学名: Epimedium koreanum
コケモモ(苔桃)
コケモモ
ツツジ科 スノキ属
学名: Vaccinium vitis-idaea
クチベニシラン
クチベニシラン(口紅紫蘭)
ラン科 シラン属
学名: Bletilla striata
シラン
シラン(紫蘭 )
ラン科 シラン属
学名: Bletilla striata
チリアヤメ
チリアヤメ
アヤメ科 チリアヤメ(ハーベルティア)属
学名: Herbertia amoena
ハラン(葉蘭)
ハラン
キジカクシ科 ハラン属
学名: Aspidistra elatior
モッコウバラ
モッコウバラ
バラ科 バラ属
学名: Rosa banksiae
ナツハゼ
ナツハゼ
ツツジ科 スノキ属
学名: Vaccinium oldhamii
エンコウソウ
エンコウソウ
キンポウゲ科 リュウキンカ属
学名: Caltha palustris var. enkoso
ツリバナ
ツリバナ
ニシキギ科 ニシキギ属
学名: Euonymus oxyphyllus

ミヤマキリシマ「春の宵」
ツツジ科 ツツジ属
学名: Rhododendron kiusianum
スノキ
スノキ(酢の木)
ツツジ科 スノキ属
学名: Vaccinium smallii var. glabrum
コスギニガナ
コスギニガナ
キク科 ニガナ属
学名: Ixeridium yakuinsulare

シロバナクサナギオゴケ
キョウチクトウ科 カモメヅル属
学名: Vincetoxicum katoi form. albescens
イソザンショウ
イソザンショウ(テンノウメ)
バラ科 テンノウメ属
学名: Osteomeles anthyllidifolia

関連記事(一部広告を含む)

山野草栽培の基本と注意点

上の栽培法は、関東地方の狭い住宅地で夜間もエアコンの熱風が出ているような場所で栽培している、わが家を基準にしています。

高山植物や、山野草を育てるにはかなり過酷な場所で、工夫しながら育てています。

猛暑日が増えてきてからは厳しくなった面もありますが、植物が私たちの愛情にこたえてくれるように慣れてきているものも多くなっています。

鉢植えの場合、すべてに書くことが出来ませんでしたが、鉢底には軽石などのゴロ石を入れて水はけを良くしていますし、植物によっては溶岩の砕いたものを入れています。

鉢は山野草鉢のように水はけのよいものを用いています。

病気になりやすいものもあるので、用土は新しいものを使い、微塵を抜いて、湿らせてから使った方が良いとは思っています。

高山植物、それに準ずるものは毎年植え替えています。

私は宮城県の住宅地でも高山植物を育てたことがありますが、それほど気を遣わなくても、此処では育たないものも殖えすぎるくらいに育っていましたので、もっと楽に育てられるところの方が多いと思っています。

スポンサーリンク

-季節の花(月別に咲いた花の写真)