マルバシモツケ(丸葉下野)とエゾマルバシモツケ(蝦夷丸葉下野)は、バラ科・シモツケ属で、亜高山帯~高山帯の岩場や林縁に生える落葉低木ですが、マルバシモツケは北海道、本州(東北地方、日光白根山)、東北アジアに分布し、エゾマルバシモツケは、北海道、。東シベリア~北アメリカとより寒い地方に分布します。
エゾマルバシモツケは、マルバシモツケに比べて、全体が小さく、葉は長さ7~20㎜で、細脈がへこみ、ふちに細毛が見えます。
葉は特に小さく、マルバシモツケの葉が長さ1.5~6cmで鋸歯が目立つのに比べて7~20㎜とかなり小さく感じます。
上のマルバシモツケ(丸葉下野)は2003年8月2日に月山で撮影したものです。
スポンサーリンク
マルバシモツケ(丸葉下野)の特徴
マルバシモツケ(丸葉下野) 2003年8月2日 撮影 月山
マルバシモツケ(丸葉下野) 2006年8月4日 撮影 月山
和名 | マルバシモツケ(丸葉下野) |
学名 | Spiraea betulifolia |
科名・属名 | バラ科 シモツケ属 |
分布 | 北海道、本州(東北地方、日光白根山)。東北アジア |
花期 | 6~8月 |
特徴 | 亜高山帯~高山帯の岩場や林縁に生える落葉低木。 花序は複散房状。高さ0.2~1m。 葉は長さ1.5~6cmで、先が丸く、鋸歯は先では大きく基部では小さくなります。 |
マルバシモツケ(丸葉下野) 2003年6月21日 撮影 蔵王芝草平
エゾマルバシモツケ(蝦夷丸葉下野)の特徴
エゾマルバシモツケ(蝦夷丸葉下野) 2005年7月14日 撮影 大雪山系黒岳
和名 | エゾマルバシモツケ(蝦夷丸葉下野) |
学名 | Spiraea betulifolia var. aemiliana |
科名・属名 | バラ科 シモツケ属 |
分布 | 北海道、。東シベリア~北アメリカ |
花期 | 6~8月 |
特徴 | 亜高山帯~高山帯の岩場や林縁に生える落葉低木。 花序は複散房状。 全体が小さく、葉は長さ7~20㎜で、細脈がへこみ、ふちに細毛が見えます。 果実には全体に軟毛があります。 |