学名: Polemonium acutiflorum var. laxiflorum
分布: 北海道
播種から発芽、開花までの様子を写真を入れて記録しています。
ハナシノブの仲間は株の寿命が短いので、挿し木、種で更新する必要があります。
詳しい育て方は、カラフトハナシノブ(樺太花忍)の育て方に載せています。
スポンサーリンク
カラフトハナシノブの播種から開花までの記録
2004年2月25日撮影 |
2003年12月13日山砂、蝦夷砂、焼赤玉などを混ぜた用土を水洗いして播く。 霜よけと風除けをした場所で乾燥しないように注意して管理した。 今年は暖冬だったせいか1月8日に発芽を確認、風、霜を除けた軒下の日当たりで管理する。 |
2004年3月31日撮影 |
発芽が早かったので、寒の寒さを心配したが、軒下で元気に育っている。 |
2004年4月23日撮影 |
2004年4月10日植え替え、4月23日現在根付いて根付いたので日向で育てている。 |
2004年6月5日撮影 |
茎も太くなり立ち上がってきた。 半日以上日向で管理。 |
2004年6月16日撮影 |
育ちの良い株からは蕾が見えている。 午前中いっぱい日光の当たる場所に置いてある。 |
2004年6月27日撮影 |
播種から約半年の開花。 薄紫色がとても綺麗で今の季節に涼しさをとどけてくれた。 |